ACCESS Format関数で和暦変換する方法

Format関数で和暦変換する方法

ACCESSで日付を扱う際は、基本は西暦が便利です。

平成や令和等の元号の変化を気にすることなく、一貫した数値で表現できるためです。

ただ、業務によってはどうしてもフォームやレポートで和暦を使わないといけない場合もあるでしょう。

そういった場合に、西暦を和暦に簡単に変換する方法をご紹介します。


こんにちは。
はこにわガジェット (@hakoniwagadget) です。

ACCESSを使った売上管理、顧客管理などのデータベース開発を行っています。
ACCESSは使いこなすために少しスキルが必要なものの、うまく活用すればExcelよりも業務の効率化が図れます。
この記事ではACCESSをもっと使いこなしたい方向けにACCESSの関数をご紹介していきます。

クエリでの和暦変換

日付をFormat関数で和暦に変換する際は、以下の構文で記載します。

Format([日付],”ggge\年m\月d\日”)

gggeが元号と年、mが月、dが日を表しています。

例えば、クエリで作成する場合は以下になります。

上記の例では、「処理日」という日付型のフィールドをFormat関数で和暦に変換しています。

結果を見てみましょう。

このように、自動で和暦に変換されました。

元号も、ちゃんと変換されていますよね。便利です。

フォームでの和暦変換

では次に、フォームで和暦変換する方法を見てみましょう。

フォームをデザインビューで開きます。

フォームのデザインビュー

そして、和暦変換したいテキストボックスのプロパティシートで、コントロースソースに上記の構文を入力します。

フォームビューで確認すると、和暦変換が行われています。

このように、表示上での和暦変換は比較的簡単に行うことができます。

そのため、テーブルに格納する日付データは西暦で保持して計算を行いやすくして置き、必要に応じて表示箇所のみ和暦に変換するのが良いでしょう。

以上、Format関数で和暦変換する方法でした。


ACCESSを使いこなせば、業務の効率化や自動化が実現できます。
しかし、自分でACCESSを学ぶには時間がない、難しそうで不安、という方も多いでしょう。

そんな時は、ACCESS開発歴20年以上、過去に100以上のACCESSデータベースを開発してきた私(@hakoniwagadget)にお任せください。

ACCESSの新規開発、既存のACCESSの修正、ACCESSの操作レッスンなど様々なサービスをご提供しています。
ご興味のある方は下記のサービス一覧をご覧ください。

サービス一覧

最後までお読みいただき、ありがとうございました。